2014年10月31日(金) ミラノからフィレンツェ、そしてピサへ

ミラノ中央駅からFRECCIAROSSAに乗車し、フィレンツェに。イタリアの駅には改札口がなく、大きな駅には20ものホームがありどのホームに列車が到着するのかは直前でないと表示されないので結構困ってしまう。
奮発して一等車に乗車、ここでは飲み物とスナック菓子・おしぼりが振るまれる。ミラノから1時間40分の快適な時間を過ごしフィレンツェのサンタマリア・ノヴェッラ駅に到着。荷物をホテルに預けて早速ピサに出発だ。
フィレンツェからバスで1時間15分ほどでピサに到着。「ジプシーの母娘には気を付けて」とのガイドの注意を聴きながら駐車場からトボトボと歩いてドゥオモ、洗礼堂、そして斜塔へ。250段の傾いた階段を一気に上り、ややヘトヘト!だ。お決まり!の斜塔を支える腕にもどぅおも力が入らない。
2014年10月30日(木) ミラノのドーモ!
 

ミラノと言えばこのドーモ、町の中心部にその威厳と美しさを保ちながら立ちはだかっている。その美しさに見とれてしまうが、館長はまだ一度も中に入ったことはないのだ。今日のミラノも晴天だった。気温は日本のTAXMAN地方と同じくらいで、オシャレなミラネーゼはもうコートに身を包んでいた。そして色物ではなく黒っぽいダークな衣装がとても目立ち、街ゆく皆々がファッション雑誌から抜け出てきたような、そんなオシャレなミラノだった。

2014年10月29日(水) 最後晩餐

この何の変哲もない教会、サンタ・マリア・デッレ・グラッツェ教会であるが、実は5年前にも訪れていた。その時は予約が取れなくて外観を眺めただけで帰ってしまったが、今回は日本からちゃんと予約しての訪問だ。そう、ここにはあの有名なレオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」が展示してあるのだ。正規入場料は8ユーロだがなかなか買えず、業者が買占めなんと32ユーロと4倍になってしまうとのこと。この教会、最後の晩餐以外見るべきものはないため、わずか15分程度で終わってしまった。左の建物の垂れ幕があるところから入場し、時間ごと25人がゾロゾロ入ってすぐに「最後の晩餐」にお目にかかれる。

 
『この中のひとりが私を裏切る』とイエス・キリストが予言したとされる最後の晩餐を描いたこの名画は損傷が激しかった。1977年から1999年にかけて大規模な修復が行われ、1498年完成した当時の絵が戻ってきたのだ。この間の1980年に教会の建物と共にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されたのである。画像にポインターを置くと修復前の画像が。

2014年10月28日(火) ミラノに向け成田を出発!

AZ787便にて13時20分成田を発ち、マルペンサ空港(ミラノ)に向かった。飛行時間は12時間30分、B777は快適な飛行を続けほぼ定刻にマルペンサ空港に到着した。日本との時差は-8時間、夕方6時頃の到着で既に日は暮れていた。今回のフライトで見た映画は2本、トム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」と阿部寛主演の「テルマエ・ロマエⅡ」。今回の目的は来年5月より開催のミラノ万博の事前視察とか最後の晩餐観賞とかフェラーリ特急乗車とか色々ある。

2014年10月27日(月) 
明日アリタリア航空で出発の為成田に宿泊。左の機種はB747-200のBulgari塗装特別機(herpa 1/500 Limited Edition)。現在は使われていない機体。実際に搭乗する予定の機種はB777-200である。
2014年10月26日(日) 清水エスパルス、またJ2降格圏に
前節、新潟に勝利し降格圏から脱出したと思ったら、サンフレッチェ広島に惨敗し再び16位と降格圏に陥落してしまった。16位だったヴァンフォーレ甲府は川崎を2-1で下して降格圏を脱し13位。下位の大宮、仙台、清水が敗れセレッソ大阪が引き分けたため、13位から17位までの勝ち点差は僅か3となっている。このままでは12月6日(土)の清水vs甲府の富士山対決までJ1残留はお預けか?それとも既に決まっているのか?
2014年10月25日(土) 見つめあうふたり
  久しぶりのDuke & Reina の登場。

さて今日からプロ野球日本シリーズ。
館長の予想としては、虎と犬どちらが強いかということである。そして来季も継続して指揮官を務める監督のもと戦うチームと今季で退団する監督のチーム、果たしてどちらが力を存分に発揮できるかということだ。
2014年10月24日(金) 池井戸潤 X 織田祐二
半沢直樹以来高視聴率を重ねている原作「池井戸潤」ドラマ。10月期は地上波ではなくWOWOWで「株価暴落」がスタートした。既に第1話は終わりあさって日曜夜10時からが見逃せない。池井戸、得意の銀行ドラマではあるが、銀行員同士の戦いにスーパー独裁経営者それにハイエナごとき刑事がからむ実に面白い展開、是非ご視聴をお勧めする。WOWOWの契約がない方は文春文庫(左)でも楽しめる。
2014年10月23日(木) モータースポーツ120周年
メルセデスがはじめてモータースポーツに参加したのは1894年、パリ→ルーアン間の127kmを走るレースだった。当時の社名は“ダイムラー・モトレーン・ゲゼルシャフト(DMG)”、19世紀末から20世紀初期の自動車レースはDMGの独壇場だった。今年は初参戦からちょうど120周年を迎えるアニヴァーサリー・イヤーだ。
2014年10月22日(水) 清水エスパルス、J2降格圏から脱出!
J1第27節、J1残留を賭けて挑んだvsアルビレックス新潟、県民一丸となって応援しようと、地元TV局も異例のゴールデンタイム生中継をした。その甲斐あってか、清水エスパルスは2-1で新潟を下し、取りあえず降格圏の16位から脱出した。しかし13位から17位までの勝ち点差は僅か4、まだまだ明日の事は分からない状況が最終戦まで続くのだろう。
               愛車10周年記念表彰!
当館のTOP PAGEでもお馴染みの愛車MBのCLKが、この程勤続10周年を迎え表彰された。昨年の走行距離10万キロに続いて2個目のカーバッジをいただいた。次の目標は勤続15周年であるが、果たして達成できるだろうか?車に長く乗ることを顕彰する制度は日本の自動車メーカーにはない。ヤナセのサービス担当に「10年も新車を購入していなくて申し訳ないね」なんてお世辞に言ったら、「長くお乗り頂いているお客様は、私たちサービス・スタッフにとっては大事なお客様です。」と。なるほど・・・!
2014年10月21日(火) 日本シリーズはソフトバンク・ホークスVS阪神タイガース
  ソフトバンク・ホークスが日本ハム・ファイターズを下して日本シリーズ出場を決め、阪神タイガースと日本一?を戦うことになった。館長としては日本ハムに勝って欲しかった。大リーグも地区優勝ではなくワイルドカードで勝ち上がってきた、ロイヤルズ(アメリカン・リーグ)とジャイアンツ(ナショナル・リーグ)がワールド・シリーズを戦うが、日本ハムが勝っていたら日米ともリーグ優勝しないチームが戦うというおかしなシリーズになるところであった。
昨日はビッグコミック・オリジナルの発売日であった。全英オープンの最終予選会に出場するため、セント・アンドリュースから車で30分にあるレディバンクGCに到着した。しかしセント・アンドリュース攻略のためには良く似たリンクス・コースのドーノッホ行きを薦められる。そして素直な沖田はドーノッホに向かった。1球も打つシーンのないゴルフコミック「風の大地」581話であった。
2014年10月20日(月) sakura panda x panson works
2012年9月に大丸松坂屋がリリースしたsakura panda x panson works のピンを2年経ってようやく手にした。このピン、「ONE PIECE」 や「キン肉マン」などのキャラクターとコラボ製品を出しているパンソンワークスがデザインを担当したもので、じつはもうひとつ「よざくらパンダ」もあるがこちらは入手していない。このピンの収益は、東日本大震災被災地支援“JCV子どもの笑顔プロジェクト”に寄付されたという。
2014年10月19日(日) タイ盤 “ BEATLES vol.2 ”

Thailand(タイ王国)の「DEAR BEATLES VOL.2」が届いた。タイ独自の編集盤で初期~中期の曲16曲を集めている。貴重なLPのようだが、やはりVOL.1からVOL。3まで揃わなければ気が済まないのがコレクター、VOL.1は気長に待とう。
 2014年10月18日(土) 日本ネイリスト協会のピンクリボン・ピン
昨年に続きことしも、NPO法人日本ネイリスト協会のピンクリボン・ピンを同居人がGETしてきた。このピンは協会加盟のネイル・サロンのスタッフが啓蒙の為身に着けるもので、販売はしていないいわゆる非売品とのこと。昨年も同じ時期にGETしてきてくれたが、嬉しいことに昨年とはデザインが違うヴァージョンだ。毎年デザインを変えるのはコレクターにとって喜ばしいことであるが、願わくば年号を入れていただくと更に喜びが増すのである。
2014年10月17日(金) マスターズ・トーナメントの歴史 番外編
マスターズの歴史は、2014年のピンの紹介で終了のはずだった。ところがこのシリーズを見ていたピン友が、2002年ヴァージョンをプレゼントしてくれたのだ。eBayでもなかなか見つけることができなくて、半ば諦めの気持ちでいただけに、前触れもなく届いた封筒を開けこのピンを手にしてビックリしたのだ。感謝感激、やはり持つべき友は、ピン友であった。そしてこのようなピンのGET法もピン収集の醍醐味であろうと思った。
2014年10月16日(木) マスターズ・トーナメントの歴史⑬
マスターズ・ピンの紹介もついに2014年、つまり今年4月に開催された最新のモノになってしまった。今年の日本勢は松山英樹ひとりでしかも予選落ちと寂しい限り。優勝は2年ぶり2度目のグリーンジャケットのバッバ・ワトソン。ピンは14番ホール440ヤードPar4、ホールの愛称はチャイニーズ・ファー。取りあえず14番ホールまできたが、このシリーズが完了するのには2018年4月まで待たなければならない。ピンズ・コレクターというのは根気が必要な人種なのである。
2014年10月15日(水) さくらパンダのピンクリボン・ピン
10月1日から発売すればいいものを、なぜか今日から全国の大丸・松坂屋で発売された。1個200円はとてもピン・コレクターに優しいチャリティー価格だが、もう少しチャリティーしてもいいから、質のいいピンが欲しい。とはいうものの、さくらパンダピンは人気が高いのですぐ売切れになるのは必須だ。
2014年10月14日(火) 日本代表、ブラジルに惨敗
日本代表vsブラジルの親善試合がシンガポールで開催、ネイマールの4発で4-0と惨敗した。アギーレにしてみれば、新メンバーでの戦いにもう少し手ごたえを感じたかっただろうが、やはり歯が立たなかった。ブラジル代表を率いるのは、闘将ドゥンガ監督。選手時代に、いまやJ2に陥落してしまったジュビロ磐田をJリーグ優勝に導いたことは記憶に新しい。その時のDUNGAのサイン入りTシャツだ。1998年と書かれているからもう16年も前ことだったのだ。
2014年10月14日(火) 鉄道の日

明治5年9月12日(新暦1872年10月14日)に、新橋駅(後の汐留貨物駅、現・廃止)と横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)とを結んだ日本初の鉄道(現在の東海道本線の一部)が開業したことからこの日を鉄道記念日とし1994年に鉄道の日となった。きょうは鉄道の日となって20周年の記念日だ。この日に相応しいピンと言えば当館はこのピンズ・セットを一押し、以前にも紹介したが館長お気に入りということで再度登場である。1999年からスタートした「トレイング2000」キャンペーンのレベル2達成者にプレゼントされたピンズセットである。ちなみにレベル3の賞品は懐中時計だったので、ピンズ・コレクターはレベル2達成で目的は完了だ。館長はヤフオクにて落札したため特に全線乗車の達成感はないが、GETした時の喜びは何とも言えず嬉しかった。しかし実際乗車してのGETだったらまた格別の思いがあっただろう。ヤフオクは便利であると共に空しさもチョッピリあるものだ。

2014年10月13日(月) マスターズ・トーナメントの歴史⑫
台風19号の接近で当館地域に、正午には避難準備情報が、そして午後4時にはついに避難勧告が出ている。台風接近に伴い今後が心配だ。

あと2回となったマスターズのピンであるがついに2013年版の登場となった。13番ホール510ヤードPar5、ホールの愛称は「アザレア」である。このホール、1978年に出場した中嶋常幸が13打の大たたきし、今でも最多記録となっている。この年からピンの台紙が縦長となった。この年の優勝はオーストラリア人初のアダム・スコット。日本勢は石川遼が38位タイ、藤田寛之は予選落ちだった。
2014年10月12日(日) 鉄道フェスティバル in 日比谷公園
時間があったので日比谷公園で開催中の「鉄道フェスティバル」をのぞいてきた。もちろんお目当ては「鉄道ピン」である。JR各社と全国の私鉄のブースをまわりピンを探して歩いたのだった。JRに関しては大して目新しいピンはなく、やや期待していたJR九州の七つ星もなく、地方私鉄は造りがあまり良くないピンが結構な値を付けていて、これもパス、ピン・コレクターにとっては期待外れであったが、子供たちや鉄道オタクたちで会場はかなりににぎわいを見せていた。
館長が手にしたのは、長野電鉄のこのピンだけ!小振りで作りも良く、安価なところが実にいい。平成23年2月にデビュー後、主力車両として運行している2100系「スノーモンキー」をデザインしたピン。左がE1編成、右がE2編成である。
2014年10月11日(土) 本日、小田日和 in エコパ・スタジアム

小田和正のコンサートがTAXMAN地方のエコパ・アリーナで開かれたので、参戦してきた。ファンクラブからのチケットなのにアリーナ席ではなく、なんとスタンド席の一番高いところという今までにない席であった。全体が見下ろせずっと座っていられそれはそれなりに良い席であった。コンサートの年齢層はアーティストの年齢に比例してかなり高い。そして開幕前はずっとポール・マッカートニーの曲が会場内に流れ、開演直前はなんとBeatlesの「She said she said」であった。そして最高に盛り上がるのは、やはりオフコースの曲であった。
 
                マスターズ・トーナメントの歴史⑪
昨年まではこのピンの現地価格は$7だったが、ことしから$8に値上がりした。しかしこれだけのクオリティでは決して高くないピンである。さて2012年のピンは12番ホール155ヤードPar3、ホールの愛称はゴールデン・ベル。そしてこの年の優勝者はアメリカのバッバ・ワトソンで初優勝。松山英樹と石川遼の若手二人が日本勢として出場したが、松山は57位、石川は予選落ちと残念な結果であった。
2014年10月10日(金) Wedding Anniversary
今日は館長と副館長の○回目のWedding Anniversary であった。この日は50年前の1964年10月10日、東京オリンピックの開会式の日で、体育の日として祝日であった。しかし2000年より体育の日が第2月曜となったため、結婚記念日が祝日とは限らなくなってしまったのだ。それにしても我が家の10月は記念日ラッシュだ。
2014年10月9日(木) きょうはJUDYの命日
きょうは先代犬Judyの命日。虹の橋に旅立ってもう10年が経った。
               マスターズ・トーナメントの歴史⑩
飽きもせずにきょうもマスターズ!
2011年のピンは11番ホール505ヤードPar4、ホールの愛称は「ホワイト・ドッグウッド(白いハナミズキ)。この11番から13番ホールは「アーメン・コーナー」と呼ばれ、神に祈らないと無事通過できないほど難易度の高いホールがつづく。この年の優勝者は南アフリカのシャール・シュワーツェル。日本勢の出場は4人、石川遼は初めて予選通過して20位、初出場の松山英樹は27位で見事ローアマに輝く。池田勇太と藤田寛之は予選落ち。
2014年10月8日(水) マスターズ・トーナメントの歴史⑨
「もうマスターズのピンは飽きた!」なんて言わないであとチョットだから、お付き合いを願います。2010年のピンはインに入って10番ホール495ヤードPar4、ホールの愛称は「カメリア(Camellia)」。495ヤードでPar4とは距離のあるホールだが館長のプレー経験ではかなりの打ち下ろしホールである。この年の優勝者はフィル・ミケルソンでV3を達成した。この年は3人の日本勢が出場、池田勇太29位、片山晋吾・石川遼は共に予選落ち。
2014年10月7日(火) マスターズ・トーナメントの歴史⑧
2009年のピンは9番ホール460ヤードPar4、ホールの愛称はカロライナ・チェリー。優勝はアルゼンチンのアンヘル・カブレラでアルゼンチン人としては初のグリーンジャケットだ。この年は片山晋呉が4位と大健闘し、今田竜二が20位タイ、そして特別招待選手として初出場した石川遼は予選落ちだった。館長は台風一過の清々しい秋空のもと快適なゴルフを楽しんできた。一日違えば大変な日だったが、流石晴れ男の館長であった。
2014年10月6日(月) マスターズ・トーナメントの歴史⑦
台風18号が午前8時頃静岡県浜松市付近に上陸、TAXMAN地方にもと土砂災害や浸水など被害が出た。また降りはじめからの雨量は434.5mmと観測史上初を記録したのだ。多くの方から電話やメールなどで心配の声をいただいた。幸いにも当館に被害等はなく、館長以下皆無事です。ご心配いただきありがとうございました。

2008年は8番ホール570ヤードPar5のピン、ホールの愛称はイエロー・ジャスミンだ。優勝は南アフリカのトレーバー・イメルマン、日本勢は片山晋呉と谷口徹の二人が出場したが残念ながら共に予選落ち。
2014年10月5日(日) マスターズ・トーナメントの歴史⑥
2007年のピンは7番ホール450ヤードPar4、ホールの愛称はパンパス(Pampas)。この年の優勝者はザック・ジョンソン。日本勢は片山晋呉が44位で、谷原秀人は予選落ち、ここしばらく日本勢の活躍は見られなかった。
2014年10月4日(土) ビッグコミック・オリジナル発売日
本日ビッグコミック・オリジナルの発売日。「風の大地」は家族との団欒を過ごし、全英オープン最終予選に出場するため沖田は日本を出発する。それにしても10月になって全英オープンとは季節外れもいいところだ。そういう当館も10月にマスターズとは人のことを言えないだろう!
              イチローとツーショット、マイケルも登場!
今夜は子供達主催の副館長生誕記念パーティーが新宿の「雲丹しゃぶ料亭」で開催された。美味なる料理に舌鼓のあと、訪れたのが「そっくり館キサラ」。そこで偶然イチローに遭遇した。そしてなぜかマイケル・ジャクソンもそこにいて、館長とのツーショットに収まった。今夜は中井貴一や石川遼らもいた。
2013年10月3日(金) きょうは副館長のHappy Birthday!
きょうは副館長の生誕記念日!
             マスターズ・トーナメントの歴史⑤
2006年のピンは6番ホール180ヤードPar3、愛称はジュニパー(Juniper)。この年の優勝者はフィル・ミケルソン。昨年の大会でミケルソンからグリーンジャケットを受けたタイガー・ウッズは、ことしはミケルソンにグリーンジャケットを渡す役割を演じた。日本勢はというともうどうでもいいが、片山晋呉が27位タイで丸山茂樹はまたも予選落ちだった。しかしマスターズのピンはいい。確かにデザインも素敵だが、ずっと続いているということが何よりも素晴らしいことではないか。蛇足だがテレビ朝日の「全英・全米ゴルフ・ドラえもん」は13年で終わってしまった。
2014年10月2日(木) マスターズ・トーナメントの歴史④
2004年のピンは4番ホール240ヤードPar3、ホールの愛称はフラワリング・クラブ・アップル(野生のリンゴの花)。館長にとってはドライバーでも届かない距離だ。この年の優勝者は無冠の帝王といわれたフィル・ミケルソンでメジャー初制覇。日本勢は伊澤利光と丸山茂樹が出場したがどちらも予選落ちだった。
2005年のピンは5番ホール455ヤードPar4、愛称はマグノリア(木蓮の一種)。この年はタイガー・ウッズが3年ぶり4回目の優勝を飾った。しかしこの年以降タイガーはマスターズ優勝から遠ざかっている。日本勢は片山晋呉が33位で丸山茂樹は昨年に続き予選落ちだった。また帝王ジャック・ニコラスはこの年がマスターズ出場最後の年となった。
2014年10月1日(水) マスターズ・トーナメントの歴史③
今日は新幹線が開通して50年目の記念すべき日、また今日からピンクリボン月間がはじまる。しかし当館はそんなことは構わず、昨日に続いて、マスターズ・シリーズを続けることにする。
2002年は前年に続きタイガー・ウッズが2年連続3度目の優勝を飾ったが残念ながらこの年のピンは所有していない。
2003年のピンは3番ホール350ヤードPar4、愛称フラワーリング・ピーチ(桃の花)。この年は、カナダのマイク・ウェアが初優勝した。唯一日本勢で決勝に進んだ片山晋呉は通算8オーバーの37位タイだった。
2014年9月30日(火) マスターズ・トーナメントの歴史②
マスターズのピンはこの年からオーガスタの各ホールを紹介するピンとなった。2001年は1番ホール410ヤードPar4、愛称ティーオリーブ。このピン・シリーズが完結するのは18年かかるのだ。この年の優勝はタイガー・ウッズ。全好調のタイガーは、前年の全米オープンからメジャー4連覇の偉業を達成、また初出場の伊澤利光が日本人として過去最高の4位タイと大健闘した大会であった。伊澤はこの年の太平洋マスターズでも優勝した。
2014年9月29日(月) マスターズ・トーナメントの歴史①
唐突だがゴルフシーズン到来ということで、ゴルフトーナメント最高峰のマスターズのピンを紹介しよう。マスターズはアメリカ・ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで毎年4月の2週目の日曜日に最終日を基準に開催される。スタートは1934年で今年は78回目、他の4大大会に比べると歴史は浅いが同一コースで開催される唯一の大会だ。ピンの歴史は古いようだが、当館では2000年から収蔵しているので順に紹介しよう。先ずは2000年、この年はフィジーのビジェイ・シンが優勝した。館長もかつてオーガスタでプレーしたことがある。