2015年2月28日(土) 大願成就のピン 『ゆめが丘→希望ヶ丘』

ピンにとって台紙は結構重要な要素であるが、なんと絵馬を台紙にしたピンが登場した。相模鉄道の「ゆめが丘」駅が発売した『大願成就』の絵馬付ピン、いやピン付絵馬付乗車券。といっても我々ピンコレクターにとっては、ピンが一番であって絵馬も乗車券もオマケであるが、いずれも縁起物なので『付属品あってのこのピン』という位置づけであろうか。かつてこの手の乗車券では、北海道の『愛国から幸福行』の乗車券が大ブームとなったことがあったが、『ゆめが丘→希望ヶ丘』もなかなかいいものだ。もっといいデザインのピンならば、もっともっとヒットしブレークするだろう。

 
2015年2月27日(金) 青梅マラソン・ピン
青梅マラソンと言えば、かつて市民マラソンの代名詞といった感があった。しかし最近ではすっかり東京マラソンにお株を奪われてしまったような気がする。ことしも東京マラソンの1週間前の2月15日(日)に開催され、10km・30kmのコースであわせて2万人近くが参加した押しも押されぬ市民ランナーのビッグイベントであることに間違いない。
2015年2月26日(木) モデル・チェンジのピンズ
毎年1月に愛知県豊田スタジアムで開催される「ふれあい凧揚げ大会」の入賞者にプレゼントされる「三河武士」を表記したピンがことしモデルチェンジした。従来のデザイン↓と比べると、より凧らしくなった感がするが、これまでのデザインもなかなか捨てがたい。『継続こそ文化なり』とも言えるし、『惜しまれるうちにチェンジを』もうなずけるし、中々難しい。さて来年のピンはどんな色づかいになるだろうか、今から楽しみだ。
2015年2月25日(水) ドイツのレコードクラブ・イシュ―盤は秀逸なジャケ!

レコード全盛期には、レコードクラブが会員向けに独自にリリースするレコードがあった。特にドイツでリリースされたクラブ・イシュー盤はデザインが素晴らしい。今回↑のディスクを入手したが何処にもない秀逸なジャケ。下はこれまで紹介したドイツのレコードクラブ・イシュー盤。どれをとっても英米にはないセンスである。

2015年2月24日(火) 未発売紙ジャケCD “オールディーズ”

中高年をターゲットにした『ビートルズ商法』にはとても付いていけない。昨年暮れに発売されたステレオ盤SHM-CD紙ジャケット・シリーズも実はまだ購入していない。昨年は『THE U.S.BOX』、『JAPAN BOX』の2つのCD・BOXセットに加え、『MONO ALBUM SET』のLP BOXが発売、そしてこれでもか!と言わんばかり暮れにSHM-CD紙ジャケとくれば、年金暮らしの中高年は、もうどうしていいのか分からなくなってしまうのである。先日新宿の某中古レコード店を覘いたら、上記の紙ジャケCDを見つけた。正規の紙ジャケシリーズの選にもれたCDとのうたい文句も愉快だが、価格も中高年に優しい設定である。音源は英国オリジナル盤からのおとしということでまずます、STEREOとMONOそれぞれ16曲にボーナストラックとしてポールのデモテープから「I'll Follow The Sun」を加え33曲構成。日本盤初版オリジナル帯のコピーも付いていて、いけないと思いつつ思わず購入してしまった。「ハリウッドボールのライブ盤」もあったがこちらはパスした。

2015年2月23日(月) 今更 “Yokoso!JAPAN”

ビジットジャパン事業のキャッチフレーズはH22年3月までは「YOKOSO!JAPAN」であった。H22年4月からは、「JAPAN Endless Discovery」に変更になった。それに伴い製作されるピンも順次変更になったのであるが、今更どうしてなの?という2個のピンを入手した。扇と舞妓はんであろうか金・銀の台紙にやや大きめの美しいピンはそれなりにいいものであるが、どうせなら新キャッチフレーズ・ロゴを使ってほしかった!それともかなり前に製作され陽の目を見なかったのだろうか?

2015年2月22日(日) 東京マラソンの日
きょうの東京は異常だった。まず昨夜、都内のホテルはどこも満室でやっと空室を見つけると、「このホテルがこの料金?」と普段ではありえない価格設定。それもそのはず、春節ということで大陸からの爆買い観光団の大量来日に加えて、大学受験時期、更に本日の東京マラソンということで納得か!そしていつものごとく都心の道路は9時から交通規制がかかり、車での移動がほぼ困難。首都高速を使って目的地近くには行けるがそこから先は規制の網をくぐってなんとか到着!いつもは40~50分待たされる銀座の某駐車場は、待ち時間なしで入れた。係員は「よく来られましたね!道をご存じなんですね。」と褒められた。
2015年2月21日(土) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑫(終)
ことしのピンバッジ・コレクション長野のピン果のトリを飾るのはこれだ。豪華な額装に69のピン、これを会場で行われたオークションでGET!とても貴重なピンのオンパレード、中でも左の2ピンに注目。思わず真剣に声を上げてしまったのだった。
2015年2月20日(金) ビッグコミック・オリジナル発売日
本日ビッグコミック・オリジナル発売日。キャディに必ず何かが起こる「風の大地」は、やはり予想通り沖田のアマチュア・キャディのルディが体調不良を起こしリタイヤ、沖田はセルフで後半の9ホールをラウンドすることになった。そこにかつて出場した全英オープン時のキャディを務めたリリーに瓜二つの女性が現れた。
2015年2月19日(木) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑪
長野で嬉しいプレゼントをいただいた。『10周年おめでとうございます。これはささやかなお祝いの品です。』と。ORISのピンではないか!BOXを開けると、今まで見たこともないバックスケルトンのメカのピン。Oさん、素敵なピンどうもありがとうございました。
2015年2月18日(水) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑩
長野でHRC神戸のピンに出合えるとは思わなかった。館長も行ったことがあるが、JR神戸駅近くのハーバー・サーカスにお店はあった。しかし2003年12月31日に閉店、もう11年も経過した。このパズルピン・セットは神戸店開店1周年記念のモノ、ということは開店して僅か4年8か月でお店は閉めてしまったんだ。
2015年2月17日(火) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑨

ピンクリボン・ピンは守備範囲ではないが、なぜか結構な数のピンが当館にも集まってくる。今回も3つのピンクリボン・ピンを入手した。バリィさんのピンクリボンもいいが、ピンクリボン・ピンはその企業の姿勢がよく現れていると思う。女性に関連の企業の協賛が多いのは当然であるが、いまや業種・男女を問わない数多くの企業がこの運動に協賛している。そしてこのピンクリボン運動がここまで盛り上がってきたのは、ピンクリボン・ピンがあったからといっても過言ではない。

2015年2月16日(月) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑧

今回も名古屋・愛・地球博メンバーのお蔭で、上海万博日本産業館のピン2種を入手できた。これも全25種あるわけだからコンプリートは完全に無理であるが、美しいピンであるのでついつい手が出てしまう。当館の所有はこれでようやく11種となった。メインのピンに、JAL、日本郵政、帝人、KOKUYO、TOSTEM、INAX伊奈、Kikkoman、TERUMO、それに今回のunicharmとOtsukaの以上11種である。この他のピンで『譲ってもいいよ!』とおっしゃる方、是非当館までご連絡を!

 



2015年2月15日(日) TAXMAN'S MUSEUM 開館10周年記念日
お蔭様でTAXMAN'S MUSEUM は本日開館10周年の記念すべき日を迎えました。今後もピン文化の啓蒙の為、ささやかながら尽力していきたいと思います。先に告知したこの記念ピンは、ご応募された方に発送を完了し既に到着しているはずです。『まだ届いていないよ』とおっしゃる方がいらしたら、ご連絡ください。尚、このピンのプレゼントは終了しております。
                 ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑦

当館の専門分野である時計のピン果は今回は3個、うち2個を紹介しよう。実際に存在する時計かどうか定かではないが、この時計(ピンではあるが・・・)表面がGMT(2ヵ所の時刻を表示できる機能を持つ)時計で、文字盤を回転させると方位計が現れる。時計としては面白い機能であるが、現実的にスライドする部分の厚さではムーブメントを収納させることは極めて難しいと考える。クォーツ時計であるならばそれも可能であるが。そんなことより時計ピンとしては実によくできたものであり感心させられる。単に時刻だけを表示する時計はそれは当たり前だが、時に時刻以外のモノを表示する時計も存在する。館長所有の逸品で表面は時刻を表示し、裏面はパルスメーター機能を持つ時計がある。いわゆるダブル・フェイスと言われているが実際には時計以外の機能を使うことは見せびらかす時以外はまずない。

2015年2月14日(土) Duke & Reina at Mizugaduka Park in Shizuoka Susono
              ことしのValentine's Dayのチョコレート

左からイタリーBABBIのビスタチオのドルチェトルタ、スペイン・カカオ・サンパカのマダレナ クランベリー、そして右手前の壜にはいったチョコがフランスのレザンドレ・オ・ソーテルヌ貴腐。これが館長の大好物のゴールドレーズンを貴腐ワインに漬け、上質チョコで包んだビーンズ。ほのかな桃の香りがする何とも品のあるチョコだった。妻よ、ことしも良くやった!

2015年2月13日(金) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑥
ピンコレクションで、してはいけないことがある。それは『途中からのシリーズ物には手を出すな』ということ。いつまで続くは分からない上に常に気を使っていなければならず、コレクターならば過去に遡って集めなければ気が済まなくなってしまうから。例えば左のこのピン。松本あめ市のピンであるが、縁起物であり実に美しいピン故に手を出してしまった。ピンズ広場さんによると2000年からリリースされているというが、まあ気長に集めていこうと思う。当館は2014年、2015年のみである。
 
一方こちらは冬の風物詩「全国高校サッカー選手権」のピン。こちらもシリーズ物だけに厄介である。当館には2009年から館蔵しているが2008年以前がない。こちらもチャンスがあれば過去物を気長に集めたいと思う。さて今年の高校サッカー選手権は石川県の星陵高校が初優勝した。しかし星陵の監督は交通事故にあって入院中で、今大会でチームの指揮を執っていなかった。つまり監督不在のチームが優勝したのである。選手たちはこれまでの指導をしっかり守って全力を尽くし、病床の監督のもとに優勝旗を!と誓い頑張ったという美談。それとも監督がいなくてもチーム采配はあまり影響はない、と意地悪な見方をするか。とても興味深い問題だ。アギーレ後の監督問題が難航しているらしいが、監督がいなくても優勝した秘訣を、サッカー協会のお偉方や日本代表の選手たちは、星陵イレブンにぜひ聞いてみて欲しいものだ。

2015年2月12日(木) ピンバッジ・コレクション長野 リポート⑤

今回の長野巡礼では、TAXMAN'S MUSEUM10周年を記念して長野五輪の日本のTV局ピンをコンプリートしようと密かに決めていた。長野のコレクターからしてみれば『何をいまさら!』と思うかもしれないが県外のコレクターにとっては大変な事なのである。長野のピン友さんの大変なご厚意で在京5局+NHKをコンプリートすることができた。NHK-BSがないとか長野のローカル局がないとかはスルーさせていただきたい。当館10周年記念に華を添えることができたと自己満足!
上段左から、ANB(テレビ朝日)・NTV(日本テレビ)・TBS(TBSテレビ)・CX(フジテレビ)・TX<テレビ東京)、そしてNHK。

2015年2月11日(水) ピンバッジ・コレクション長野 リポート④
 

NikonD4といえば、云わずと知れたプロ用のハイエンド・フラッグシップ機である。名機といわれたD3の後継機で、お値段もボディだけで50万円もする高級機、さらに新機種としてD4Sが発売されている。ボディだけの重さで1.2㎏もあり、館長のか弱い腕にはとても持ちきれない。一方右のD800はD4と同じフルサイズのFXフォーマット、ハイ・アマチュア用の高級機種である。この機種もすでに後継機D810が発売され、先月当館にてピンも既に紹介している。


館長にとってはNikonと共に昔からよく使っていたオリンパスであった。左のEP-1はPEN-Fを意識して作られたミラーレス一眼レフカメラ。実は館長もEP-1のホワイト・モデルを購入した。しかしオートフォーカスのスピードというか反応が遅くイライラしてとても使い物にならないとして、すぐに手放してしまった。OLYMPUSは、EP-1発売後1年も待たずに不具合を改良したEP-2を発売したことから、館長はメーカーの姿勢に大きな疑問を持ちしばらくOLYMPUSから離れたのであった。
右はかつて大ヒットしたハーフサイズの一眼レフカメラOLYMPUS PEN-F である。ハーフサイズとは35㎜フィルムで24枚撮りならば倍の48枚、36枚撮りなら72枚が撮影可能なカメラであった。オリンパスはこのピンズ・コレクションをアクセサリーとして販売しているが、ピンとチャームは別々に販売して欲しいのだ。ピンは必要だが、チャームやキーホルダーは必要ない。そうすればもっと安価な価格で発売でき売上向上にも貢献できるのではないか?ピンコレクターにはチャームもキーホルダーも無用なのである。

2015年2月10日(火) ピンバッジ・コレクション長野 リポート③
ピンコレクション長野には日本中のピンが集まると言っても過言ではない。愛知のLinimo Walkは、昨年まで22回を数える健康とピンを一緒に手に入れられる人気のイベントだ。その21回(右)、22回(下)のピンを今回も無事GETできた。いつも言うことだが一度も歩かずGETでき、実際にご苦労されて入手した方に対し本当に申し訳ない気持ちで一杯である。だからこそ大事にしたいピンである。


 

 

こちらは毎年夏休みにJR浜松工場で開催される「新幹線なるほど発見デー」のイベントピン。今回2011年、2014年を入手、あと2004年、2013年も近々入手予定。残るは1998年、1999年の2個である。お持ちの方で「譲ってもいいよ!」という方、是非ご一報ください。
2015年2月9日(月) ピンバッジ・コレクション長野 リポート②
ピンバッジコレクション長野のことしの公式ピンズは、長野県PRキャラクターである「アルクマ」をデザインしたもの。過去のシリーズとは全く異なったデザインで、シリーズ性というか一貫性がないところがこのシリーズのいいところか。気になる裏ヴァージョンは一切ないということである。
 
 
3月14日開通の北陸新幹線のピンズセットが発売された。折しも北陸新幹線の試乗会が行われた所為か、館長が長野駅に到着した7日午後3時には「本日の販売数は終了しました」なんて貼り紙アナウンスがしてあった。しかし8日朝並んでくれたピン友が無事GETしてくれたのだ。さて左のセットが長野駅で販売されたモノ、右のセットが金沢駅で発売されたモノ。まあ一般の方々が記念に購入する分にはいいだろうが、ピン・コレクターとしてはもっと質の良いモノをつくって欲しかった。ましてや『ピンのメッカ長野』で販売したのだから・・・

↓の写真は長野駅で新旧車両が並んだカットである。手前が新型車両E7、真ん中が旧車両E2、奥もE7である。E7の車両のトイレは普通車でもウォシュレット付のトイレであった。しかし男性用は小用があるものの、あと2個ある個室は女性専用が1つ、男女共用が1つであった。乗客の数を考えれば男性の方が多いはずなのに、如何なものだろうか。ちなみに館長がグランクラス撮影の為トイレ前を通った時、どの車両も女性専用は常に空室で共用はずっと使用中であった。男性にとっては優しくない北陸新幹線でない事を願うばかりだ。

 
2015年2月8日(日) ピンバッジ・コレクション長野 リポート①
 

昨年の大雪に比べると「ここが雪国、長野?」と思わず口にしてしまうほど穏やかな長野であった。長野オリンピックが終わってもう17年が経過しているが、『ピンのメッカ長野』のピン熱は相変わらず熱い!今回もいいトレードができ、またいいピンがGETできた。じつはここにはここに写っていない物もまだあるのだが、明日からゆっくり紹介していこうと思っている。トレードしてくださった方々、貴重ばピンをお譲りしてくださった方々、そして会運営にご尽力くださった地元長野の方々、ありがとうございました。

2015年2月7日(土) ピンコレクション長野・前夜祭に長野へ 
3月14日に開通する北陸新幹線だが、新型車両E7は既に運行されている。長野新幹線に乗車して長野を目指すがどうせなら、新幹線のファーストクラスのグランクラスに乗ろうとしたが、現在は座席だけが豪華で飲食のサービスはしていないとのことだったので止めた。
グランクラスは12両編成の先頭車両、12号車で1列1-2席で6列。僅か18席の豪華なシートで、まさにファーストクラスだ。豪華なお弁当などの食事が提供され飲み物も自由に振る舞われるという。
2015年2月6日(金) 明日はピンコレクション長野・前夜祭
さて明日は前夜祭、明後日はピンコレクション長野。長野新幹線は北陸新幹線の新車両E7に乗車して長野入りします。グランクラスもいいかなと思ったが、座席の違いだけで長野までの乗車だと食事や飲み物のサービスはないとのことだったのでや~~めた!せめてグランクラス乗車記念の特別ピンをプレゼントでもすれば必ず乗車したのに、残念だ。
昨日ビッグコミック・オリジナルの発売日。どうも忘れっぽくなって発売日を一日忘れてしまった。順調すぎるほどに全英オープン最終予選会は終わった。気がかりなのはアマチュアキャディ・ルディの体調だ。そういえば過去のメジャートーナメント出場時、常にキャディの数奇なストーリーが展開されてきた。
2015年2月5日(木) ピンバッジコレクション長野の準備②
2015 NAGANO PINBADGE COLLECTION の開催を記念して、今回も当館特製のTAXMAN'S MUSEUM PIN をリリースした。トレードご希望の方は、週末会場で声を掛けてください。事前予約も受け付けます。また会場に来れない方でご希望の方はメールにてお知らせください。あれ?昨年のピンと同じじゃないかって!画像では判りにくいのですが文字盤の白は豪華絢爛のラメ入りヴァージョンです。
2015年2月4日(水) ピンバッジコレクション長野の準備①
先月告知した当館開館10周年記念ピンの台紙のデザインが決定した。従来のマンネリ化したモノからの脱皮を図ったが如何だろうか。今週末開催される
“ピンバッジコレクション長野”にて、ご応募いただいた皆様にお渡しいたします。尚参加されない方には、後日お送りいたしますので楽しみにお待ちください。
2015年2月3日(火) 久々のゴルフ
腰を庇いながらの久々のゴルフ。
前半はどうなることやらの最悪のスコア、後半は何とか持ち直して上がり3ホールは3連続パーで気持ちよく終了。前半との差13打の大波賞だった。心配した腰はなんとか大丈夫だった!
2015年2月2日(月) 久々のDuke & Reina
暮れにぎっくり腰になったお蔭で、なかなか近くの公園に行けなかったので、この日が今年初めての公園散歩でした。
2015年2月1日(日) Please Please Me 各国盤

先日紹介した“ステレオ!これがビートルズ”。Vol.2があってVol.1は?、日本の初版のオデオン盤がないので紹介を遠慮していた。しかしVol.2があってVol.1がないのはおかしいので一応紹介しておこう。↑がビートルズのデビューアルバムである“Please Please Me”である。このジャケットは日本だけのオリジナルである。しかも英国のデビューアルバム発売から3年後のビートルズ来日に合わせた1966年の発売となった。日本での英国オリジナル・デザインのジャケットでの発売に至っては、1976年だから英国より13年後となる。↑のレコードの左はセコンド・プレスで、右はサード・プレス。

これが英国でのデビューアルバムである“Please Please Me”のオリジナル・ジャケット。レーベルのゴールドパーロフォンはオリジナルファーストプレスで、ビートルズではこのアルバムしか存在しない。これはMONO盤であるが、これがSTEREO盤となると100万円の値がつく超貴重盤である。残念ながら館長は持っていない。↓の3枚は左から、ドイツ盤・フランス盤そしてイタリー盤。当時は英国オリジナルデザインを無視して各国独自のジャケットで発売していた。このことがコレクターを困らせ又楽しませることになったのだ。