2015年5月31日(日) ビートルズCD 日本盤帯の変遷⑨ -番外編Paul McCartny1-
Paul McCartny の紙ジャケCDが国内で初めて発売されたのは1999年8月25日から2000年4月にかけて数タイトルづつリリースされた。アナログLPに付属されていた数々のオマケが付けられていたのは嬉しいことだったが、残念なことに全15タイトル中6タイトルがオリジナル発売時の『帯』ではなくて1975年再発時のデザインの帯であったことである。権利関係のためかこの様な形になったようだ。ならば当館でまたまた作ってしまおうかとも考えたがそれは次回に譲ろう。ポールの名盤“Band On The Run”のオリジナル帯は「バンドは荒野をめざす」と何とも言えない邦題だった。
“MacCartny”、“Ram”、そしてこのウイングスの“Wild Life”の3枚はアップル丸帯だったのに1975年の再発LPの帯。やっぱりファンとしては、丸帯でなければ満足できない。いずれ暇なときにコピーして作ってしまおう。
同じレコード会社の企画なのに、「ビートルズ」「ジョン・レノン」「ポール・マッカートニー」それぞれ紙ジャケの帯に対しての考え方に統一感がないのは不思議である。
2015年5月30日(土) ビートルズCD 日本盤帯の変遷⑧ -番外編John Lennon-
John Lennon の紙ジャケCDが国内で発売されたのは2007年11月28日。その時点で既にすべて日本でのオリジナルLP発売時の『復刻帯』が付けられていた。しかも正真正銘ジャケットを巻く形の帯である。このシリーズ、当時のEMIミュージックジャパンは実にいい仕事をしていたのだ。
2015年5月29日(金) ビートルズCD 日本盤帯の変遷 -番外編③-
 
2014年6月発売のJAPAN BOX SETになってようやく『帯』が付いた。しかもこの帯、東芝音楽工業時代の初版の『オリジナルの帯』であった。これにはマニアも喜び、海外のコレクターにも爆発的な人気を博したのである。左から“MEET THE BEATLES”、“BEATLES SECOND ALBUM”、“A Hard Days Night”の3枚に付いた帯は『半かけ帯』と呼ばれ、ごく初期のほんの一部に付けられたという超貴重なもので、一説によるとこの帯付のLPは数十万の値が付けられるといわれている。またジャケットも当時のオリジナルを忠実に再現し、レコード番号レーベルも当時のままで正に痒い所に手が届くようなCD・BOXセットであった。ただ残念なのは国内4枚目のアルバム“Beatles For Sale”(日本タイトル“Beatles '65”)も日本独自のジャケットなので、このBOXセットから外されたことが残念でならない。まあオリジナルのLPには遠く及ばないがリアルタイム時代を体験していない後追い世代や、ノスタルジックな思いを持つ団塊の世代近辺のジジイ達、更には今の若い世代にも大いに歓迎されたものと思われる。ところで↓の画像の半かけ帯は本物ではありません。

2015年5月28日(木) ビートルズCD 日本盤帯の変遷 -番外編②-

番外編①があるなら当然②があるだろうと予想したあなたは正解!まあ誰でも分ることではあるが・・・。2014年1月29日 “THE U.S.BOX”と称して13組14枚のセット物が発売された。アメリカ編集盤のCDはこれまでTHE CAPITOL ALBUMS Vol.1、Vol.2のBOXセットが発売され、“MEET THE BEATLES”から“RUBBER SOUL”まで8枚リリースされていた。だからVol.3として残り5組6枚をセットにしてリリースすればいいのに、なんと!驚いたことに既にリリースしていた8枚も一緒にして、中高年の懐を狙うあこぎな詐欺まがい商法を展開したのだ。この話は以前にもしたかもしれないが再度触れておこう。ならば紙ジャケであるから当然日本盤独特の帯を付けるべきだった。そうすれば怒りも少しは収まったかもしれない。だがユニバーサルミュージックジャパンはここでも手抜きをして“帯”を付けなかった。ならばまた『当館で作ってしまえ!』と日本でのアメリカ編集盤初版の帯を作りCDに掛けてみた。やはりとてもしっくりくるではないか!13アルバムのうち4アルバムは日本でのレコードの発売はなかったので作れる帯は9アルバム分、取り敢えず今回は6アルバム分だけ紹介しよう。勿論この帯も非公式帯であるため、通し帯番号は付さない.。『紙ジャケCDには絶対に帯を!』というマニアの声がユニバーサルミュージックジャパンに届いたのだろうか、2014年6月に発売されたJAPAN・BOX・SETではしっかりと帯が付けられたのである。やればできるではない!ユニバーサルミュージックジャパンさん!!

2015年5月27日(水) ビートルズCD 日本盤帯の変遷 -番外編①-
2009年9月9日発売されたMONO・BOXセットはあっという間に完売しプレミアム価格が付けられた。完全初回限定生産と言いながら発売日以降完売したにもかかわらず予約注文を受け発売。更にはアンコール・プレスと称して再版までしたMONO・BOXセットであった。このBOXセットのCDジャケットは、いわゆる紙ジャケ、ビートルズでは初めての紙ジャケ仕様だったことも人気の要因だったようだ。しかしEMIミュージック・ジャパンは手抜きして、帯を付けなかったのだ。紙ジャケに帯は是非ものなのに。ならば『当館で帯を作ってしまえ!』ということで作ってしまった。(左上)が日本盤初版(82年1月21日ビートルズ結成20周年を記念して限定発売)、そして(左下)が日本盤再版(86年6月4日ビートルズ来日20周年を記念して限定発売)のそれぞれの帯を付けてみた。それだけでは、レコード盤と変わりないのでポインターを画像に合わせていただくと、レコード盤とCDの違いがよくわかるのだ。尚この帯は正式帯ではないので通し番号は付さない。
2015年5月26日(火) ビートルズCD 日本盤帯の変遷④
 
CD誕生以来28年、ようやくビートルズのCDのデジタル・リマスター盤が2009年9月9日世界同時発売された。オリジナル盤に、マジカルとパストマスターズを加えたBOXセットとそれぞれ単品も発売された。BOXセットには帯は付いておらず、この帯⑧は単品発売用である。定価表示は税込2,600円(税抜2,476円)、カタログ番号はTOCP-71007。またアルバムに関連するドキュメンタリー映像がCD-EXTRAとして収録されている。ジャケットは3ツ折スペシャルパッケージ(いわゆる紙ジャケとは違う)で英語ブックレットと日本語ブックレットが付属している。この時MONO・BOXセットも同時に発売されたが、これには帯は付いていなかった。

2015年5月25日(月) REXUS ES
REXUSを製造しているトヨタ自動車九州の工場にレクサス・オーナー専用の見学ラインがある。その工場見学した方のみが手にすることができる非売品のピンがこれだ。車種はREXUS ES、輸出専用車種で日本でいうとウインダムだろうか、アメリカではRXと並んで人気車種らしい。 先日紹介したRXのブラックタイプも九州工場見学者のみGETできる貴重なピンである。
2015年5月24日(日) ビートルズCD 日本盤帯の変遷

 1998年3月、これまでの黒帯に代わってリリースされたのがこの『白帯』。価格は税込定価2,548円(税抜定価2,427円)と大幅値下げ、カタログ番号はTOCP~となり初リリースより初めて変更された。この帯を⑥とし、この時期まで社名は「東芝EMI株式会社」だった。2007年6月30日に社名を「EMIミュージックジャパン」に変更したため帯裏面の社名表示が代わった帯が⑦である。当館には残念ながらまだない。

2015年5月23日(土) ビートルズCD 日本盤帯の変遷

1992年、これまでの赤帯に代わって登場したのが『黒帯』。「デビュー30周年」のロゴが入った黒地に白抜き文字である。左③の帯は92年から94年頃にリリースされたもので帯裏には復刻アナログ盤とEPコレクションのリリース予定が印刷されている。右④帯は94年から97年頃にリリースされ表面は③帯と変わらないが裏面にあった復刻アナログ盤とEPコレクションのリリース予定が削除されている。カタログ番号は共に①帯と同じCP32-5327である。この黒帯シリーズ、当館にはまだないがもうひとつある。それは1997年4月リリースの⑤帯、消費税率が5%に引き上げられたことから変更されたもので、価格は税込定価3066円(税抜定価2920円)が表記されている。

2015年5月22日(金) ビートルズCD 日本盤帯の変遷

ビートルズのCDは1987年2月27日世界同時発売、まず初期のPlease Please Me、With The Beatles、A Hard Days Night、そしてBeatles For Saleの4枚がリリースされた。そして第2弾として同年4月24日にHELP、RUBBER SOUL、REVOLVERの3枚がリリースされた。(左)①の帯がいわゆる初版の帯で定価3,200円(消費税はまだない)、そして1989年4月消費税3%が導入されてからの帯が(右)②である。消費税が導入されても価格は値下がりしたのだ。つまり物品税が消費税より高かったということだろう。カタログ番号はCP32‐5327は変わらずCDも全く変わりない。

2015年5月21日(木) ビートルズCD 日本盤帯の変遷/プロローグ
 
日本でのビートルズのCDが正式にリリースされたのは1987年、以来レコード会社の名称が変わったり消費税率が変わったりした影響もあって実に10種類を超える数の「帯」がつくられた。まあヴィニール盤に比べれば少ないが発売年数を考えれば30年足らずの間にしては多すぎでコレクターを悩ませている。といっても「CDの帯」にまで拘る方はそうはいないかもしれない。まずは最新CDから紹介。(左)が2014年12月17日に発売された高品質CD「SHM-CD」で日本初の紙ジャケ、更に初期のアルバムについていた「帯」を再現した帯風がついていたこともあって、発売後間もなく売り切れ店が続出した。更にポール来日が発表されたことも重なりついにSOLD OUT。「こんなに売れるはずはない」と思っていた関係者は嬉しい誤算、『初回限定生産盤』と謳いながらもポールの来日に合わせて2015年4月13日得意の『アンコール・プレス』という詐欺まがいの商法に打って出たのだ。初版も再版もCD盤、ジャケに何の違いもなく、カバーに貼られたシールの赤(初回生産限定盤)、青(アンコール・プレス)の違いだけ。相変わらず罪なことをやってくれるビートルズ詐欺まがい商法である。

2015年5月20日(水) ビッグコミック・オリジナルの発売日
本日ビッグコミック・オリジナルの発売日。いよいよ全英オープン初日、その朝かつてのキャディであったリリー・マクガンの妹スージー・マクガンが沖田の宿舎にやってきた。これから長~~~い全英オープンがはじまるのだ。
2015年5月19日(火) LEXUS RX Black Version Pin
集まるときは重なるもので、愛車のしかも同じカラーのピンがついにGETできた。2010年10月に一台目を購入して以来なんと4年7ヵ月経ってようやくGETである。しかもディーラーからでなくヤフオクでというところが愉快ではないか。
2015年5月18日(月) 新発見か!?緑矢印帯に価格改定シール
新発見!とは右側のレコードである。帯の価格表示の上に値上価格のシールを貼った、ただそれだけのことである。価格改定シールはフォーエバー帯の2000円盤に2200円のシールを貼ったものは定番だが、この緑矢印帯の価格改定シール付は初めてお目にかかる。Apple緑矢印帯は1969年1月から発売され、72年10月頃からフォーエバー帯に切り替わった。73年10月に東芝音楽工業から東芝EMIに社名変更され、12月には価格改定された。故に在庫として残っていたものにシールを貼って急場をしのいだということと、フォーエバー帯ならともかく、緑矢印帯のシール付はよっぽど田舎か、売れないレコード屋の在庫と考えられる。
2015年5月17日(日) イスラエル盤のリボルバー
しばらく新種入手をサボっていたが、探していたイスラエル盤をようやく入手した。ジャケットはちとしょぼいが盤は49年前のものとは思えないほど程度の良いもので、ジャケとのアンバランスが気になるくらい素晴らしい。当時MONO盤と同時に発売されたが、ジャケは同じで右上に貼りつけたSTEREOシールがいい雰囲気を出している。イスラエル盤はけっこうレアのようである。
2015年5月16日(土) 錦織圭、ジョコビッチに善戦するも敗れる
イタリア国際(ローマ)準々決勝、錦織圭は世界ランク1位のジョコビッチと対戦し、3-6、6-3、1-6で敗れ準決勝進出を逃した。ずっとテレビ観戦していたが、確かにチャンスはあった。第2セットだけを見れば錦織の強さがはっきり出ていたが、3セットマッチでは2セットが必要、なかなか2セットは取らせてくれない。次の全仏は5セットマッチ、勝つには3セットが必要、錦織にはもう1セット取る力が期待される。それにしてもジョコビッチは強い。どこでポイントを取らなければならないのか、よく知っている。
2015年5月15日(金) ハーゲンダッツのプレゼント・ピンズセット
ハーゲンダッツはアメリカのアイスクリームのブランド、かつて国内で95の店舗を構えていたが今ではオンラインショップと御殿場のアウトレット店のみで、あとはすべてコンビニやスーパーでの販売となっている。このピンズセットは1994年(平成6年)に何かの企画で応募した方の中から抽選でプレゼントされた非売品(この言葉にコレクターは弱い)とのこと。
2015年5月14日(木) 静岡ホビーショー開幕
“模型の世界首都へようこそ”
第54回静岡ホビーショーが今日開幕(業者・マスコミ)、早速のぞいてきた。鉄道模型、自動車模型は相変わらず人気が高いが、今年は“STAR WARS”の年ということで華やかなディスプレイが人気を集めていた。また話題のドローンもあの事件以来よく売れているという。尚一般の入場は今週の土日。今年のピンは薄いピンクと薄いブルーの2色使いでいつもと同じデザイン、意外とこういうピンが好きである。
2015年5月13日(水) Lexus Pins Set
つい先日Lexus RXのピンを入手したが続けて全7種セットをGETした。以前ピンズ・マスターさんが紹介していて、喉から手が出るほど欲しかったが、今回ようやく願いがかなった。このピンズセット、レクサス車購入の顧客に配布されたもので一般に販売はされていない。しかも愛知トヨタのレクサス店のお客だけがこの特典に与かることができるのだ。
まず新車納車時に額とCTがプレゼントされ、1か月ケア時にGS、6か月ケア時にIS、その後6か月ケア時ごとにLS、RX、HS、そして最後の30か月ケア時にLFAがプレゼントされコンプリートとなる。さすがピンの第二のメッカと言われる愛知県のディーラーならではの素晴らしい顧客管理方法だと感心した。レクサスの新たな車NXのピンはどうするのかと考えたが、残念ながらこの企画昨年10月で終了してしまったとのこと。是非また復活して欲しいものだ。
2015年5月12日(火) マスターズ2015ピン、ようやく到着
大会が終わって1か月が経過、ようやく今年のピンが到着した。アメリカ・オーガスタから航空便でなんと2週間もかかっている。飛行機で10時間ちょっと、それぞれ国内で2日づつかかったとしても、今の世の中2週間はかかり過ぎだろう。まあともかく今年も無事入手できたことにホッとしている。これでこのシリーズ完成まであと3個、つまり2018年までかかるのだ。
2015年5月11日(月) 第59回全国植樹祭(秋田)
台紙付のピンならともかく、袋に入っただけのピンだと出自が分からなくなってしまうことが多い。例えば左のピン、何のピンなのか分からない。しかし裏面を見ると、ちゃんと刻印がされているではないか。こういうピンは、コストはかかるがいいピンであると思う。
2015年5月10日(日) 愛車 REXUS RX
欲しい車があると、まずミニカーを買って実車購入のテンションを盛り上げるのが館長の車の買い方。ミニカーを買っても何故か実車購入にまで至らないものもいくつかあった。しかし現在の愛車REXUS RXのミニカーはいくら探してもないのである。そしてピンもTOYOTAからはリリースされておらず寂しい思いをしていた。愛知県に本拠を持つレクサス販売会社でピンをリリースしていると聞きチャンスを狙っていたが、このたびようやく入手した。マイナーチェンジした新型RXのピン、館長の車のカラーであるブラックでないのがちょっと残念である。
2015年5月9日(土) 鳥取県に初のスタバ、オープンへ
国内47都道府県唯一の空白地となっていた鳥取県にスターバックスが誕生することになり、今日オープニング・プレイベントが開催されおよそ2000人が詰めかけた。実際の開店は5月23日だが、『スナバ(砂場)はあるけど、スタバはない鳥取県』から『スナバもあるし、スタバもある鳥取県』にようやくなる。これでスターバックスは1996年東京・銀座に1号店がオープンして以来、19年目にして全国制覇となる。ところで同業者のタリーズは鳥取県米子市にすでに存在している。
2015年5月8日(金) 「R2-D2 JET」 今秋就航
 
STARWARS の映画公開にタイアップして、今秋最新鋭機種B-787の特別塗装機「R2-D2 JET」がANAの国際線に就航する。どの路線で就航するかまだ決まっていないようだが、こんな飛行機で是非旅をしたい。コレクター的にはまずこの機体のピンズを是非もので制作してほしいのだ。

2015年5月7日(木) “NO PIER PRESSURE” ~BRIAN WILSON~

ブライアン・ウィルソンの新譜“NO PIER PRESSURE”が届いた。彼自身のソロアルバムとしては11作目だが、ビーチボーイズのメンバー、アル・ジャーディン、デヴィッド・マークスに加えケイシー・マスグレイヴス、FUNのネイト・ルイス、キャピタル・シティーズのセブ等多彩なゲストが参加し、いまだ衰えない素晴らしいブライアンサウンドを聴かせてくれる。それにしても1960年代から活躍しているアーティストが50年の歳月を経過し、いまだ現役で活躍していることに驚きと喜びを感じている館長であった。

 
2015年5月6日(水) While Solo Gutar Beatly Weeps

5月3日のアコギライブの2人を含む日本で有数のソロギタリスト10人が共演するWhile Solo Gutar Beatly Weeps!
がこれだ!ギターもすごいがアレンジがまた素晴らしい。レコードではないのだから10曲と言わず一人2曲で合わせて20曲収録し聴かせてほしかった。CDなんだから・・・

2015年5月5日(火) Disney RESOT LINE 2010
ゴールデンウィークも終盤、こどもの日のきょうもディズニーリゾートは大賑わいだろう。リゾートライナーのピンに初めてミニーが登場したのが2010年のこのピン。この年の車両のカラーは「パープル」
2015年5月4日(月) もう出てきた、ポールのドーム公演と武道館公演のCD!
 
驚いたというよりやっぱりもう出ていたという非正規盤のCD、ポール公演を拒否していた館長が未練がましく聴いてしまったのだ。もちろんまだライン収録ではなくオーディエンス収録でしかもプレスではなくCDR、それなりの音だがコンサートの雰囲気は充分に伝わってくる。そのうち高音質のライン収録盤が出てくるだろうが、あとはスカパー!の放送でいいかな。

2015年5月3日(日) “While Solo Gutar Beatly Weeps!” Night
「ビートルズ追憶の日々」のスペシャルイベント“While Solo Gutar Beatly Weeps!”を楽しんできた。土門英明さんと益田洋さんによるアコギライブは、土門さんの「イエスタデイからはじまった。ビートルズ曲オンリーのはずがクイーンやクランプトンの曲まで飛び出し、デュエットのオー・ダーリンまで90分の素晴らしいライブはあっと言う間に過ぎ去り、興奮の余韻を抱いて友と交わした酒はまた格別だった。
  ~恵比寿・アメリカ橋キャラリーにて
2015年5月2日(土) ビッグコミック・オリジナルの発売日
ゴールデンウイークということでビッグコミック・オリジナルの発売日が通常より3日も早く今日となった。  
2015年5月1日(金) 三越のお歳暮ベアー2000年ヴァージョン
こちらは2000年ヴァージョン。表にちゃんと「MITSUKOSHI WINTER GIFT」と「2000」の表示があるので使いまわしは出来ないピン、コレクターはこういうピンが好きである。2001年のピン↓と比較すると、2000年の方がくまさんの表情が可愛いが、デザイン的には2001年の方がテディベアっぽくて好きである。これらのピンは裏面に年号表示があるが、2002年以降年号表示のない2001年ヴァージョンが存在し使用されているらしい。
2015年4月30日(木) 三越のお歳暮ベアー2001年ヴァージョン
昨年暮れ三越のお歳暮売場のスタッフの胸に付いていたベアーピンを見つけ欲しくてスタッフにお願いしたが、『スタッフ専用ですので残念ながらお譲りできません』とこの場面での常套句。しかし願えば通じるもので、当館に2種のベアーピンが届いた。昨年も同じデザインであったが、三越の包装紙は昨年変わったので、今年は新たなベアーピンの登場となるだろうか、楽しみである。